guyonがconfigsを修正する時、git branchをちゃんと理解したい!

始めに 「最後に」を見て頂けたらと思います。 開始 guyonは迷っていた。gitを使い始めてconfigsをデプロイできるようになったはいいが、Rakefileのrep_cloneタスクがイケていない事に気付いた。*1 このままでは、オフラインでconfigsの巻き戻しができない。…

gitで管理しているvimrcをrakeで一発デプロイできるようにした

前々からだらしなく管理されていたvimrcを始めとするconfigsですが、中途半端にsubversionにコミットしていたり、どこかの環境だけ新しかったりしたので、なんとかしたくてconfigsを整理していました。 この機にgitに乗り換えるのは先日書いた通りなのですが…

基本的な色々

vim

vim完全バイブルを141ページまで読んだ。 その中で基本的な色々な設定や使い方が載っていました。これも分類が難しい。 単語の補完 :abbreviate hg hogehoge hgを入力してタブとかスペースを押すとhogehogeが入力される。 インサートモードだけでなくコマン…

windowsでgit用にSSH鍵を作る手順

git

メモです。 ssh秘密鍵の作成と登録 msysgit最新版(今日時点では1.6.0.2)をデフォルトのままインストールする。コマンドプロンプトでgitが使えるようになる。 Git Bashというショートカットも作成されるのでGit Bashを起動する。ssh-keygen.exeを実行するキ…

unfuddleのgitリポジトリにpushするまでのメモ

先日から使い始めた、gitのメモです。 gitに関して参考にさせて頂いた内容 http://userweb.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記 Git講習会に行ってきた. - なんとなく日記 1. SSHの公開鍵を登録する プロ…

git・subversion両方使えるUnfuddleが無料プランで作成可能リポジトリ数が無限になった

git入門しているところで、まずはconfigsファイルをgitで管理してみようと練習しています。 リポジトリはgithubかunfuddleのどちらを使うか迷ったのですが、「ミラーは簡単にできるのでどちらで始めても問題はない」と教えてもらったので、privateに使える事…

Stringの空判定

vim

変数が空文字でないかどうかを判定する場合、何通りか方法があるみたい。 variablesのヘルプで空文字判定にstrlenの記載がある。 :h variables 先頭の0によって8進数とみなされるのを防いだり、異なる基数を使うには|str2nr()|を 使う。 ブール(真理値)演算…

プログラマ向けのコマンド

vim

第7章。色々とごった煮な印象。 引き続きメモ。 カラーシンタックス ターミナルの背景色に合わせてdarkとlightを使い分ける。 背景黒で青とかちょっと見にくいもんなぁ。syntaxに格納されているcolortest.vimを読み込めば(:source %)スクリプトが実行され…

ウインドウとバッファ

vim

vim完全バイブルを102Pまで読みました。 新しく覚えた事 :[count]splitで初期高さを指定できる こちらの方がよく使いそう。3CTRL-W_s newとvnew vnewがいい感じ。 今まで:badd hoge→:blとかやってた。 bmodfied 修正されたバッファへ移る メモ lsはbuffersは…

cpoptionsのオプション値

vim

helpを見た。compatible-optionsの略。デフォルトのオプション値は「"aABceFs"」で、文字列を使ってフラグをあらわす。オプション値は山盛りあるなぁ。 バッファ固有のオプションからの参照で辿ってきたので、sとSフラグに注目してみる。 *cpo-s* s バッファ…

システムコマンドの使い方を勘違いしていた。

vim

vim完全バイブルの第7章まで進んだ。 システムコマンドの利用 本を読んでいる時に理解ができなかった事があった。実際にやってみたら、「なんだ。そっか。」って内容でした。 :!10Gsort として例があるのですがどうしてフィルタできるのか? どうやって、ran…

オプションの種類について

vim

vimバイブルの1〜40Pまでのメモ。 compatible vi互換モードにするかどうか。helpより vimrcがあればこのオプションはオフ(nocmpatible)になる。 uで指定されるファイルとは関係がない。 この本の一番最初に書いてある事。 オプションに関して helpでオプシ…

イケてない自分に消沈そして初心戻る

vim

最近VimMの影響で自分でもvimscriptを書いてみたくて取り組み始めたのですが、きちんとしたものが書けていません。エラーのハンドリングもできていなければ、適切なスコープも使えていなくて、処理もいまいち。処理がいまいちなのは自分の実力がないからとし…

最近インストールしたソフト

Mac

WindowShade X シェアウェアの老舗の会社が提供しているデスクトップユーテリティなのですが、Leopardにアップグレード時にAppleのシステムと互換性がとれず不具を合起こしただけでなく、この会社のほぼ全てのソフトウェアが一気に不具合を起こしたという伝…

直接リンクのコンバージョン

Amazonから月間レポートが届きました。 この日記で自分が読んだ本や気になった本を情報付き画像が貼り付けられる理由からAmazonアフェリエイトリンクをしているのですが、なんと初めて紹介した本が注文されました。 クリック数=3回 注文=1回 注文された確立…

PassengerをVPSに設定しました

Apache2.2 + Passengerを設定しましたが、メモリが予想以上に消費されます。 100Mくらい・・・Maxclientを調整したりしたけど、もっとチューニングしないときつい。メモリーの解放が下手と言われているOpenVZにはRailsプロセスを起動したり終了するPassenger…

RedMine Trunk > 0.7.3

BTS

unfuddle.comで管理しているソースを公開したいのでRedMineを立てました。 URL 0.6.2を入れていたのですが、ソースをRedMineから閲覧できる機能が0.7で実装されたのでアップデートしようとしたのですが、ちょっと苦労しました。まずいきなりgemのupdateがで…

Unfuddle WidgetとTicketを活用し始める

ソース管理をUnfuddleのsubversionで行っているのですが、新しくコードを書き始めたので新しいリポジトリを作りました。それほど活用してしていなかったので本格的にTicket駆動でコードを書いていきます。 Dashboard Widgetも使い出したのですが、Unfuddleの…

gistにコードを貼り付ける

githubが提供しているgistというサービスがあるらしい。 http://gist.github.com/以前に見たことがあったのに、すっかり忘れていました。 githubのアカウントがなくても利用できて、githubを使っているユーザはforkとかできるみたいです。 主要な言語はサポ…

コマンドラインモードでの履歴

vim

最近追加したkeymapping。 cnoremap <C-K> <Up> cnoremap <C-J> <Down> これをすると何がうれしいのかといいますと :h 《ここでC-P》 とするとコマンドの履歴を表示する事ができるのですが、今までの履歴が順に呼び出されるので :echo "hogehoge" など:hで始まる履歴以外も表示さ</down></c-j></up></c-k>…

vimrcを読み込まずに起動する方法

vim

忘れないようにメモ。 :h -u パラメータに「NONE」を渡す事でvimrcを読み込まずに起動できる。 gvimrc用は-Uが同等オプション。 :h --noplugin プラグインを読み込まないようにするオプション。 この3つのオプションを組み合わせて素のgvimを起動できる。 -u…

迷言?

あるソースについて質問した時に帰ってきた言葉。【私】 XXソースがリポジトリに見当たらないんですが。 【Aさん】 コミットしていないだけでサーバーにあがっているのが最新だな。 がく然としました。 続いてAさんは述べる。 だって困ってないんだもん。 A…

VimM#2に参加した

vim

VimM#1に引き続き、VimM#2にも参加しました。 vimpluginがメインで、色んな方の話を聞くことができました。 使おう編 Kanaさんの挨拶から始まる。 kanaさん プラグインの種類について、代表プラグインを例を交えてのお話。 話を聞いて自分がExコマンドやcomp…

これからvimが流行るたった一つの理由

vim

LL Futureに行ってきました。 生ラリー・ウォールを初めて見たのですが、基調講演のデモでviを使っていました。 syntax onとシンプルなステータスラインでした。 「ラリーがvi*1使っていたから俺もvim使おう!」って思った人いたかな? デモではほとんどソー…

続・牛さん

なっなんだって? あの話に続きがあったのか・・・ 調べるといいつつ忘れてた。 ↓ 数日後 id:Sixeightさんのエントリーを見て、コメントしたのに返信に気付いていなかった。*1 ↓ 二ヶ月経過 ↓ 今日 id:Sixeightさんの今日のエントリーを読んだ。 おぉっ。イ…

help

vim

最近知ったhelp関係のヒットネタ。help専用grepがあるらしい vimエディタのヘルプドキュメントのgrep検索 — 名無しのvim使い topicにフォーカスを当てたhelpの使い方 vimの極め方 ヘルプを制したい!!と言いたい所だけど、日本語訳ヘルプを使っている自分は…

direct_bookmarkちょっと復活。

暫く使えなくなっていたLivedoorクリップのAPIですが、addできるようになっていました。 特定条件で例外が発生しますが、連投すれば登録できるという状態。あと、direct_bookmarkでタグを取得しているhtmlの構造が変わったので少し修正。 //Livedoorクリップ…

あれっ

あれっ?MacBookでvimperator使ってて気付いた。『』でESCにならない。 キーマップ書いても『c-[』は割り当てても駄目っぽい。デフォルトでこの割当になっていると思っていたんだけど・・・ ちょっと調べる。

Livedoorクリップのブックマークレットが使いやすくなっていた

direct_bookmark.jsが使えない状態なので、久々にブックマークレットを使いました。 ブックマークレット実行後に表示される登録画面がリニューアルしていた。【気付いた点】 レートの設定ができるようになった タグ一覧がfoldされているようになった 初期登…

LivedoorクリップのAPIを使ってaddができない件について

おとといくらいからdirect_bookmark.jsを使ってLivedoorクリップに登録できないので、なんでだろ?? と思って、少し調査してみた。 direct_bookmarkで「例外が発生」のerrechoメッセージがでる 例外発生条件をソースで確認 httpのレスポンスコードが200以外…