2015-01-01から1年間の記事一覧

2015年のふりかえり

今年は思い越せばアクティブに動いた年でした。 2〜3年前の家庭の事で大変だった時期から状況がかわって、勉強会に参加できる時間がとれるようになったのが大きかったのかも。 コミュニティ活動 よこはまクラウド勉強会 夏ごろまでの前半はよこはまクラウド…

Skinny Framework Meetup Tokyo 2 に参加しました

池袋のサムライズムさんオフィスで開催されたSkinny Framework Meetup Tokyo 2 へ行ってきました。 skinnyjp.doorkeeper.jp オフィス前でエレベーター入り口がわからずグルグルと建物の周りを回ってしまいましたが、建物名と入居社名プレートを発見し無事到…

VimConf2015にLT発表者枠で参加してきました

vim

先日開催されたVimConf2015にLT発表者枠で参加してきましたので熱の冷めないうちにレポを書きたいと思います。 vimconf.vim-jp.org 全体を通して 朝から10時30から夕方の18時までという丸一の有料カンファレンス。 去年はお昼からだった覚えがあり長丁場だな…

@haya14busaさんを基調講演で招き Yokohama.vim.osaka? #7を開催しました

vim

今日はYokohama.vim.osaka? #7を開催しました。 yokohamavim.connpass.com Osaka.vim #5はkyotoで行われたらしいので、Osaka在住の今Vim界隈で最も熱いと話題の@haya14busaさんが東京へインターンに来るタイミングで基調講演をお願いして横浜でやったら面白…

JDK9にReactive StreamsがJSR前のJEPの状態だがDoug Leaさん手腕で導入されるのか?

先日開催された野毛倶楽部「Reavtiveの夜」で話題になった、Reactive StreamsがGithubで仕様を決めてすごいという話をご紹介しましたが、もう少し当日あった話を深掘りしてご紹介したいと思います。 guyon.hatenablog.jp まず、Reactive Streamsについて簡単…

岡本さんを招いて野毛倶楽部「Reactiveの夜」を開催しました

よこはまクラウド勉強会というコミュニティにはふたつの顔があり、昼の部と夜の部というのがあります。 最近は各月で 昼から始まる「ふつうの人たちによるふつうのエンジニアに向けた」勉強会 夜からはじまりこの人の話を聞いて見たいとテーマにあった人を招…

feedSomeKeys_3.jsが動かなくなっていてアップデートできたがVimperatorは今後はどうなる?

Firefoxを使い続けている理由としてVimperatorを使いたいからというのが大きな理由かもしれません。 ブラウザときって話せないのがブラウザのアップデートなのですが、時々プラグインにとって互換性が壊れるインパクト高い仕様が追加や変更されることがあり…

Yokohama.vim.reboot #6を開催し次回日程も決まりました

ずいぶん前の話になりましたが、 Yokohama.vim.reboot #6 を 8月29日に開催しました。 atnd.org 開催にあたって 最近Vimをノーマルな感じで使っていて、vimrcになにを書いてあってどのプラグインで何を実現したかも忘れてしまうくらいで、最近の事情のキャッ…

はてなダイアリーからはてなブログに移行しました

先週、「はてなダイアリーからはてなブログに移行は簡単にできますよ。はてブもスターもRSS登録も一緒にね。」という話聞いたので、機能も追加されずメンテナンスモードのダイアリーからブログに移行しました。 これで、SlideShareも埋め込みできる! 新しい…

mackerelを初めて使うエンジニアが勉強会を開催してわかったこと

Mackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみよう from gu4おもに横浜に関わる(テーマに関心があれば横浜に縁がない人も大歓迎)、ふつうのソフトウェアエンジニアを対象とした勉強会「横浜クラウド勉強会」第九回を開催しました。今回のテーマは監視サ…