2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

unfuddle.comの無料プランの容量がアップした

コード管理用のアカウントをもう一個作ろうとサインアップしていたら、目を疑った。 Private Freeプランの主な変更点 容量 :15M→200MB ユーザー:1→2 Notebook:1→3 Project :アーカイブ機能実装*1 ログインして確認 えー!!15MBから200MBにアップですか…

2つソフトをインストール

Mac

Chemr Mercurial きめぇ Macでchmファイルが閲覧できるようになる。 他にもchmビューワーはあったけど、どれも後少し何かが足りない。きめぇは日本語も検索できる。素晴らしい。id:cho45さんに感謝。refe.vimもMacで日本語表示できるように設定したし、ヘル…

となりに座っていた人の会話

帰宅中の電車でアジャイル本を読んでる時に、隣に座っていた60才くらいの2人組の会話が耳にはいってきた。 彼ら二人はある物事に対して『いかにできない(駄目)』かを理論立てて力説していた。 逆に『どうしたらよくなる』『改善策や打開策』かはまったく…

ちょっとしたコード

ちょっとしたコードを書くのに、バージョン管理を行わずがしがし書いてしまっている。 自分の中でバージョン管理をする対象のファイルが明確になっていないことが駄目だと思った。決めておこう【バージョン管理をするソース】 1時間を超えて書くコード 再利…

タイポ

vim

コード書きながらRubyコードの実行を繰り返している時に、思わぬところでエラーが発生。 「なんだ?なんだ?」と思って、エラーを追っていくとタイポに気付いた。 はまった時間 10分 原因 のつもりが、rを押してた…

続UnfuddleのSVNリポジトリの自動バックアップ

今日も続きを書いた。 クラス化 処理をメソッドに分割 JSON使用の検証 今は、初期設定情報のあたりを改良中。 YAMLでファイルから読み取りと、コンストラクタで設定の両方に対応したい。この2点とログ出力の整理ができたら、コードを晒してみます。

supertab.vimとautocomplpop.vimの調子が悪い

vim

1ファイルのRubyファイルを閉じずにずっと編集してたら、キーワード補完が効かなくなって常にオムニ補完になってしまった。 supertabを利用したTabキーで次の候補へ移動もできなくなってしまう。 3回くらいこの現象が発生しているので、どのタイミングでそ…

マインドマップ

コードを書く前にFreeMindでマインドマップを書いていたんだけど、イメージ通りのマインドマップを書けなかった。 ということは、きちんとイメージできてないって事??マインドマップをフローチャートとかシーケンス図みたいな書き方にしてしまうと、駄目な…

UnfuddleのSVNリポジトリの自動バックアップ書いた

完成した。 まだソースの最適化ができていないのでこれからする。機能はこんな感じ UnfuddleのAPI利用 Projectの情報を取得 リポジトリの情報を取得 SVNコマンド実行 バックアップリポジトリの作成 初期化 同期 エラー対策 メールで報告 ロガーでログ出力

RESTfulなAPIを使ってSVNリポジトリのバックアップ

UnfuddleのSubversionリポジトリを使っているのですが、リポジトリのバックアップを気が向いた時にしかとっていません。 いきなりサービス終了とかはないとは思いますが、気にしなくてもいいように「定期バッチを走らせて自動化」したいので、今Rubyでバッチ…

2冊本を購入

仕事帰りに、アジャイル本2冊買ってきた。 本屋さんでAmazonカードを使ってお支払い。微妙な空気だった。帰りの電車で読んでいたら、乗り過ごしてしまった。 その分たくさん読めたからよしとしよう。

アジャイル本の購入

先日Rails勉強会のエントリーを書いたら、id:kakutaniさんのブクマコメントで「アジャイルプラクティス」をお勧め頂きました。ありがとうございます。 実はこの本、図書館に予約していてもうすぐ届く予定だったのですが、監訳されている角谷さんからありがた…

Rails勉強会@東京第26回に初参加した

週末にRails勉強会@東京へ行ってきました。 トラックバックを送るまでが勉強会ということで、実行。 Railsの話よりも、コミュニティ文化・アジャイルの視点を中心に書いていきます。 オープンソース系かつコミュニティ系の勉強会に参加した事がなかったので…

解き方がわからない

「コインを減らす払い方」を解いているのだが、どうしてもわからない。 自分の脳が弱い&アルゴリズムの基礎ができていない事を実感してしまう。おつりが返ってくるという点と枚数の優先順位で頭がごちゃごちゃになってしまう。 持っているコインの数を中心…

息継ぎ

vim

vimはモードがあるから「よくわからない」とか「面倒くさい」とか「ESCがちょっと・・・」等よく聞くんですけど、私にとってのESC(Ctrl-[)は息継ぎに感じます。 スタスタと入力しているなかでリズムを取れる瞬間で、文字変換の入力確定時のEnterより気分が…

次の解くお題は「コインを減らす払い方」

問題を読んでみた。どうやって書くというよりも、まず解く方法を考えないといけない。目標 まずはできる方法を考える 動く事が最低条件 ロジックは妥協しない がんばるぞー。

修正

hatena.vimで書いた分。>1年後へ移動した

年越せてなかった

vim

hatena.vimのテスト時に20070115で投稿してしまった。2007年を越せていなかったみたいだ。 今日から頭の中が2008年に切り替わった(笑)

できた

たぶん、更新された。 手軽でいい。

hatena.vimを使ってみる

vim

hatena.vimから投稿。 テスト。

日付インクメント系プラグインspeeddating.vimを導入

vim

2008年1月に初期リリースされたspeeddating.vimを導入してみました。 monday.vimと同じ系統で色々な日付の書式を簡単に操作できるというものです。操作はシンプル Ctrl-Aでインクリメント Ctrl-Xでデクリメント 例えば2008-1-31の上にカーソルがあって、Ctrl…

再帰系処理の取り組み

あとはクロージャだな。 もちろんRubyで。まだ、どう書く?orgで他の方の回答を見ていないので終わったら見てみたい。 すごい実装方法が山盛りなんだろうなー。

お題を解く。続・再帰系処理(Perlでも)

Perlでもやってみた。再帰処理を含めてオレオレ実装した。晒すのが恥ずかしいコード・・・ ご指摘大歓迎です。(^^; コード use strict; # パスを指定する my $dirPath = "対象のディレクトリのフルパスを指定"; # 再帰的にファイルを削除する recursiveFind(…

お題を解く。再帰系処理

Rubyでやった。とりあえず、シンプルにfindモジュールを使ってみた。 違う書き方もあとで考えて書く。 お題 指定したフォルダ以下にある、ファイル名が"~"で終わるファイルを削除するプログラムを作ってください。指定したフォルダの中にあるフォルダのさら…

Spanning Syncを買った。

Mac

クレジットカードで買った。 1年間有効。予定に振り回されない一年を過ごしたい。

iCalとGoogleカレンダーの同期

Mac

iCalとGoogleカレンダーの同期にspanningsyncの体験版を使っていたんですけど気に入りました。http://www.spanningsync.com/購入しようと検討しているのですが、「1年ライセンス $25」か「永久ライセンス $65」かで迷っています。とりあえず、「1年」にして…

rais.vimのRlogでの折畳みとか・・・

rails触ってて、rails.vimのRlogを使った時に気付いた事。ルーティングエラーのログが吐き出された時等のログを綺麗に折り畳んで表示してくれていい感じ。 詳細を見たいので、折畳みを展開! ふむふむ。 開きっぱなしは嫌だなーと思って、閉じようとしたとこ…

IKEAのラップトップサポート

Mac

たつをさんのブログで見た、膝の上にノートパソコンをのせて使うクッションが すごくよさげだったので、週末にIKEAに行って買ってきた。http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10086654 IKEAはやたら広いので慣れないとなかなか目的のモノを探しにくい…

再帰が使えそうなお題

再帰処理書ける問題をしたい。 「再帰とクロージャの違いを説明してください」って言われたらきっとうまく説明できないので、 違いを理解できていないのだろう。 再帰=自分自身を呼び出している関数を自分で呼び出す仕組みのこと? クロージャ=無名関数を…

unfuddleでコミットした時にチケットを閉じる

やってみたunfuddleのBlogに載っていた例 > svn commit -m 'fixed #372 and #456 and closed #385' > svn commit -m 'resolves #22 & reassigns #22 to david' > svn commit -m 'refs #124, #125 and #129 and closes #126' なるほど。 こんな感じでコマンド…