第一回よこはまクラウド勉強会を開催しました

おもに横浜に関わる、ふつうのソフトウェアエンジニアを対象とした勉強会を開催しました。

http://ykcloud.doorkeeper.jp/events/15570

開催にあたって

縁があって知りあった方々から声を掛けて頂き、ふつうのソフトウェアエンジニアを対象とした勉強会を立ち上げました。

コンセプトはこんな感じ

  • 地域性を感じられる参加敷居の低い勉強会が近くにありたい
  • ITエンジニアが気軽に様々な技術に触れる場をつくりたい
  • 老若男女、役職、企業問わず一緒に楽しみたい!
もっというと
  • 自宅が横浜
  • 勤務地が横浜
  • 通勤経路の途中
  • 横浜が好き
  • 横浜の食べ物に興味がある
  • 横浜は遠方だけど勉強会の内容に感心がある
  • 主催者が気になる
  • 参加している人に感心があるなど
  • バズワードクラウドに興味があるけど勉強会というものに行った事がない
  • 野毛に食べに行ってみたいけど一人じゃちょっと...

などに当てはまる全ての人が参加すべきたった一つの勉強会なのです!

たちあげの話

私自身が主催者メンバーとしてなぜ一緒にやってみようかと思ったというと

  • 住まいも勤務地も横浜でそういう思いは以前からあった(Yokohama.vimをやっている時から)
  • 私のような「ふつうのエンジニア」でもなにかできそうだと思った
  • 他の主催者メンバーから何か学べそうに思えた

というあたりです。

主催者も「ふつうのエンジニア」とありますが、これは間違いありません。少なくとも私は...

他のメンバーはモデルリング界隈の方、Scala界隈の方、ライブラリアンの方、JJUGの方と私から見れば既に何かを成し遂げているように見えますが、はじめて集まった場で話しを聞くと「地域のふつうのエンジニア」に向けた熱い思いがあるんだなと感じました。

そういう方々と一緒になにかできるというだけでも、すごくモチベーションがあがります。

なぜよこはまクラウド勉強会?

名前は「よこはまクラウド勉強会」となりました。メンバーがクラウドにこだわりがあるかというと、そうでもないです。コンセプトにあるように敷居を広くして参加者が関心ある内容に取り組んでいこうと思ってつけました。

野毛クラブ

懇親会は会場でそのままビアバッシュというのが最近のコミュニティでは主流ですが、私たちは「下町の野毛にくり出したりして飲みたい」という思いがありました。よこはまの風情も楽しめるというのも醍醐味のひとつとしています。(無理にお酒は勧めたりしません!)

第一回の当日の様子

前置きが長くなりましたが、当日は「AWS 0からはじめるハンズオン」というタイトルで私が進行役でハンズオンをしました。そう広くはない部屋がいっぱいになる位の方々に来て頂き、14時から18時まで4時間やりました。

予定では発表セッションをもう1本を予定していたのですが、ハンズオンが長引き今回はハンズオンのみにしました。発表は次回以降へ繰り越しです。本編でLTも予定しており延期となったのですが、なんと懇親会でLT会が中盤で突如開始。当初3本の予定がなんと更に2人仕込んで来てくださった方がいて全部で5本になりました。ライブ感があってそれはそれでとても面白かったです。

また、日常の話やリモートワークの話などしてとても楽しい時間を過ごせました。リモートワークは自由で華やかに見えますが、実はそうでもないとう事実や映像ハプニングもあったりと生の声が聴けてとても貴重でした。

LT

「モバイルプロジェクター持ってくればよかったね!」とMacbookを片手にLT。


参加者レポート

勉強会は帰ってトラックバックを送るまでが勉強会でしたっけ?
といいつつ2日後に書いた私。

  • basyuraさんによる参加レポ

LTの資料もあります!

第一回 よこはまクラウド勉強会 「AWSを触ってみよう」#ykcloud - basyura's blog
http://blog.basyura.org/entry/2014/10/12/222647

最後に

参加して頂いた方々お疲れさまでした。ありがとうございました!!
とても楽しい時間がすごせました。