日付インクメント系プラグインspeeddating.vimを導入

2008年1月に初期リリースされたspeeddating.vimを導入してみました。


monday.vimと同じ系統で色々な日付の書式を簡単に操作できるというものです。

操作はシンプル

  • Ctrl-Aでインクリメント
  • Ctrl-Xでデクリメント

例えば2008-1-31の上にカーソルがあって、Ctrl-Aを押すと2008-02-01になります。
他にもsyslog日付書式・SQL日付書式等様々な書式に対応してました。


「すげぇなー。誰作ってんだろ??」と思って名前のリンクをクリックしてみたら「rails.vim」や「surround.vim」等を作った作者さんでした。


ステップ数は800行近くあるのですが、functionの数が多く綺麗に機能分割されています。こういうコードをレビューしていけば、きっとコードの書き方にいい影響を与えてもらえるようになるんだろうなー。


時間をとってでも、見てみようっと。


あと、textobj-datetimeと併せて使うとさらにいい感じかも。
いつものことながらですが、暫く使ってみて様子をみてみます。*1


【speeddating.vim
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2120
【textobj-datetime】
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2101

*1:Util系は使用頻度や馴染むかどうかが結構ポイントだったりします