ujihisa.vimに参加&発表してきました

先日、新宿で開催されたujihisa.vimに参加&発表してきました。

発表資料

私が発表したスライドです。

参加レポ

hootsuiteエンジニアのujihisaさん主催のイベント。この為だけに関西を経由して帰国したとかしないとか。w

場所はkanaさんが働いているTIMさん。オライリーが同じビルにあって驚きました。
家を出るのが遅くなってしまって、10分ほど遅刻してしまいujihisaさんの発表途中から参加しました。

ujihisaさんセッション

shadowとcoffeescriptの紹介をされていて、中間言語を使った際に起こりがちな複数人作業で発生する問題にも言及していました。diffやgitをうまく使っているとのこと。

kanaさんセッション

続いてkanaさんによるLiveDisVimrc。udonchanさんのvimrcで

  • Yはデフォルトではyyと歴史的事情でなっているのでy$にmappingするのはイケている。
  • kana:「gR。こんなんあったんだvimってすごいですね。」というシュールな言い回し
  • 1行目に#!/があったら実行権限を与えるAutoCmdが面白い
  • カレントディレクトリにmakeファイルがあったら・・・の処理に注目
  • syntaxはonじゃなくてenableにした方がよい

など時間があまりなかったなりに盛りだくさん。すごい個性的なvimrcだと思いました。

次はsora_hさんのvimrc

  • コピペいっぱい。けっこうカオス。
  • listの設定が複数箇所で異なる設定
    • sora_h:「最近効かなくなったとおもったんだよなーw」
  • helpをjaからesに変えちゃえ!
  • Macに関する設定のところで
    • ujihisa:「MacVimのクラッシュ率の高さをなめちゃいけない」
  • kana:「nnoremap ~ とvnoremap ~ の2行は0でよいんじゃない?」
    • sora_h:「!. 0便利!! 0便利!!」
  • kanaさんによる総括『なにこの修正しがいのあるvimrc』

sora_hさんは想像していた通り楽しい人でした。

niwさんセッション

Twitter社中の人であるniwさん。サンフランシスコから来日。
NDAの為発表内容の詳細をレポできませんが、Twitter社で働く人はこんな思考するんだと興味深く話しを聞きました。身近な話しや多言語・文字コードの話しなど、深い!!

guyonセッション

私の発表。急遽参加できる事になったので当日の0時くらいから資料を作成。
制限された小さい環境でvimを使う時の話しで、LinuxBoxなど最小構成のLinuxにインストールされているvim-tinyについて話をしました。

他の皆さんの発表に比べて、一番内容が薄かった事に自信ありw

ujihisaさんセッション

vitalの話し。vimlevelから話が始まり、system()とvimprocからvitalまでの関連性について。
vimplugin作るならvitalは便利。開発に関わっている方々のスキルと思考レベルが高いので、こういう仕組みの意図や実装はvimだけに限らず、同様のアプローチをする時にとても参考になると思いました。

ユーザに利用価値を上手に伝えて、レクチャーする手法もうまいなぁ。SI業界ではフレームワーク化や標準化チームなどあっても対立やうまくその役割が機能しない事があるので、もし自分がそういう立場に関わる事があれば参考にして見習いたいなぁと。。。

ujihisaさんのプレゼン力と人の興味を惹きつける力すごい。

Shougoさんセッション

5分。確かに5分ですが、濃すぎ。ネタプレゼンですが内容とShougoさんの行動に会場全体が大爆笑。自分ならある意味罰ゲーム。どこか違う場でこのプレゼンをまた見れる日がくるのでしょうか・・・

Shougoさんは「普通」を強調されていますが、日常的にShougoさんと同じ空間にいる「あの分散KVS」を作成されているvimmerのお方*1に、本当に「Shougaさんが普通かどうか」を一度聞いてみたいですw

sora_hさんのセッション

yakiudon。何をするかというと「vimで日記をPOSTできる」という優れもの。metarwを使った実装です。metarw自体はフレームワークなのですが「metarwの使い方がよくわからなかった。参考にできるmetarwを使った実装はありますか?どうやったらわかるか?」と作者であるkanaさんに発表中にsora_hさんが質問した所「metarw-gitをみてください。それしか実装がありません。昔の事過ぎて忘れてしまいました」と回答。

残りの時間はsora_hさんの日常の話し。rubyに関するコミットメントの話しや修学旅行の話しもしてくださりました。驚いた事は、一日のスケジュールが規則正しくてしっかりしていること。sora_hさんすごいよ。個性的なキャラで面白いし。

懇親会

懇親会までの間にvaitalのgithubや参照ドキュメントをみました。hootsuiteやtwitterの話しを聞いたり楽しい時間を過ごしました。懇親会ではbeespさんとzimbuをドキュメントやサンプルコードを触りながら遊んだり、migemoのことについて何人かでしゃべったり、sora_hさんにTitaniumを触った感想を聞いたりしました。中間言語のいい所・悪いところまで話しが発展し面白い事に。

予定があったので、懇親会途中で早々に帰宅しましたが、カナダ土産を頂く機会を逃し残念なことに...

まとめ
  • ujihisa.vim楽しかった
  • sora_hは面白い
  • 自分が普通だという事を実感(えっ?)
  • vimだけに閉じない話題が豊富だった

参加された方おつかれさまでした!そして、主催&会場協力してくださった、ujihisaさんkanaさんありがとうございました。

*1:Shougoさん所属の組織を聞いてびっくり