.vimrcにたった一つしか設定を書けないとしたらこれを書く

vim

これかなぁ。 set hidden バッファが編集中でもその他のファイルを開けるようにする設定。サーバーで素のvimを触っていて「Oh...」となるのを未然に防げます。

iOS5.1でまたビデオのバックグランド再生ができなくなった

iPhoneのi0S5でビデオをバックグラウンドで再生する方法 - Guyon Diary 以前書いたエントリーの方法で再生できなくなりました。ショック...わざわざ良い機能をつぶさなくてもいいのになぁ...

ますます増えているVimユーザの需要 - 仕事がほしい人はVimを学ぶべきだ

vim

http://www.flickr.com/photos/santoshwadghule/6736069343/ 私はフルタイムの一般的なソフトウェアエンジニアで、グローバルなオープンソースコミュニティとのつきあいもそれなりにあるから、Vimが使える人材を求める人事部門の人たちに、すこしはアドバイ…

SDカード領域でbundlerからthinを起動する時のはまりポイント

bundleでインストールしたgemsファイルは下記のように実行できるわけですが bundle exec thin startSDカード領域に保存した場合、thin実行時にthin_parser.soのアクセスに失敗するというケースがありました。 root@microserver:/media/sdcard/app# bundle ex…

iPhoneのi0S5でビデオをバックグラウンドで再生する方法

最近英語のビデオをリスニングする事が多くなったので、バックグラウンドでビデオ再生する方法を調べてみました。 動作確認バージョン iPhone4S iOS 5.0.1 問題 Videoアプリケーションでビデオを再生中に他アプリに切り替えたり電源をOFFにすると再生してい…

CouchConf TOKYO 2012に参加してきました

CouchBase社が開催しているWorld Tour CouchConf TOKYOに参加しました http://www.couchbase.com/couchconf-tokyo 会場までの道のり 寒い冬の平日にベルーサ三田にて開催されました。泉岳寺駅からしばらく歩き左手に大きな建物があったので迷わずいけました…

KeyRemap4Macbookで英数とかなを別キーに割り当てた

Mac

普段よく使うキーで遠いと感じている2つのキーをベストポジション的な位置にある「英数」と「かな」キーに割り当ててみました。 よく使うキー [ Return 変更した理由 手が小さいのでホームポジションが乱れる 会社も自宅もMacBook(AirとPro)になったので共通…

zshの補完をさらに強力にするzsh-completionsの設定

普段、iTerm2をデュアルディスプレイの出力側に常に表示させて3分割にして利用しているのですが、zsh-completionsを設定してからサブコマンドを利用するコマンドがとても便利になったので設定方法を記録しておきます。 設定 GitHubで公開されているスクリプ…

Vimでソースコードを素早く追いかける

vim

Vim Advent Calender 2011 45日目の記事です。今回のテーマはソースコードを素早く追いかけるです。Vimをお使いの皆さんは設定ファイルや文書作成以外にもソースコードを作成・メンテ・閲覧などに利用されている事と思います。そこで、ソースコードを追いか…

ujihisa.vim#2に参加してきました

vim

約半年ぶりに開催されたujihisa.vim#2に参加してきました。 http://partake.in/events/b886679b-e8c0-44af-9df2-62a6e5cfd6ed 雨の中、場所は株式会社mixi様の100人入れる会場で開催されました。partakeで表示されたGoogle Mapのジャンプした先では新宿が表…

Yokohama.vim #2 を開催しました

vim

Yokohama.vim#2を開催&参加しましたので簡単ですがレポートを書きます。 http://atnd.org/events/19649 開催にあたって 初子が産まれて未知の生活に慣れない中思うように自分の時間がとれなかったのですが、Vimテクニックバイブルが出版されると聞き、やら…

MacのEye-Fi CenterがAdobe AIRのバージョンによってクラッシュする

Eye-Fi Connnectを以前から持っていたのですが、Mobileも買い足したので本格的に画像と映像をオンラインストレージを使って管理しようと思って、Eye-Fi Centerを利用したのですがAdobe AIRのバージョンによってはクラッシュしてしまいはまったので、現時点で…

ujihisa.vimに参加&発表してきました

vim

先日、新宿で開催されたujihisa.vimに参加&発表してきました。 発表資料 「とても小さいVim」vim tinyView more presentations from gu4.私が発表したスライドです。 参加レポ hootsuiteエンジニアのujihisaさん主催のイベント。この為だけに関西を経由して…

Yokohama.vim #1 を開催しました

vim

Yokohama.vim#1を開催&参加しましたのでレポートを書きます。 http://atnd.org/events/14353 開催にあたって 前回Yokohama.vim #0を開催したのが去年の9月で今はもう4月です。開催したいと思いつつ気付いたら半年間も経っていました。前回は時間がなかった…

quickrun.vimで日本語(UTF8)を出力させる時

忘れそうなのでメモ。 puts "日本" p "日本" を実行するとOUTPUTに 日本 "\346\227\245\346\234\254"と表示されます。 pの結果を日本語で表示したい場合は $KCOCE = 'utf8' p "日本"としてあげれば良いようです。 $KCODEについてはリファレンスマニュアルを…

Yokohama.vimを開催して感じた事

vim

Yokohama.vim#0を開催&参加しましたのでレポートを書きます。発表資料 http://www.slideshare.net/gu4/vimrcvimrcplugin 開催にあたって vim勉強会が周りで開催されていなかったので待ち望んでいたところ、社内のヘビーEmacsユーザさんやtoRubyのIkezawaさ…

Spryで作ったアコーディオンを別ページからの呼び出しでデフォルト表示を切り替える方法

今日、英会話のレッスンに行ったら先生がDreamWeaverを使って自サイトのリニューアル作業をしていてはまっていたようだったから、レッスンを受ける前に話しを聞いてみました。 コースの案内ページをAjaxを使って書き換えた AdobeのSpryフレームワーク使った…

Rubykaigi2010のvimkaigiでLTで発表してきました

Yokohama.vimView more presentations from gu4.Rubykaigi2010で行われたvimkaigiでLT発表をしてきました。 大舞台で発表したのは初めてでもっと緊張するかと思っていましたが楽しんで発表できて良かったです。 発表とイベントの感想 朝からSinatraとDataMap…

iPhone&Androidに対応したARアプリケーション「横浜B級グルメ」を作成しました

横浜B級グルメとは? 「ほんま」さんという方が、横浜を中心とした安くておいしい食べ歩きの記録で、「横浜中華街の穴場」「地元B級グルメ」「絶品ランチ」「魅惑のスィーツ」を紹介しています。コメントや選ぶメニューが絶品で、普段の生活でよく参考にさせ…

ServersManのCentOS5.5にruby1.8.7とrubygems1.3.7をインストール

VPS

初期設定としてパスワードやSSHの鍵設定・ロケールの設定・ユーザの追加とsudoの設定などを行ったので、次は必要なライブラリ。centos5.5のrpmリポジトリではrubyは1.8.5なので現在の最新版をコンパイルして入れました。 準備 # デフォルトでは入っていない…

RMagickより軽量なmini_magickを使って画像を操作

簡単な画像操作を行いたかったのですが、以前にRMagickがインストールとか設定が面倒だった覚えもあったので、他に何かライブラリないのかな〜?と調べた所、mini_magickという軽くて設定も楽なgemがあったので、こいつを使う事にしました。エフェクトかけた…

VPSをLinodeからServersManに乗り換えた

VPS

VPSをlinodeからServersManに乗り換えました。乗り換えた理由としてLinodeを借りてはいたのですがあまりリソースを活用していませんでした。 Quantactを$9.9で利用していた時はメモリ不足に悩んでいましたが、Linodeでは利用自体が減ったということです。現…

まわりまわって

GAE

一年くらい前にGAEを使いだしてDataStore使いだしたとおもったら、AWS使う必要性がでてきたのでSimpleDBを使ってみて、SimpleDBとHyperTable比較みたいなこともして、今はHbaseをちょこっと使っているんだけど、GAE(DataStore含み)を使いたいアプリを作り…

認定スクラムマスター研修に参加しました

Scrum Allianceに認められている、日本で唯一実施されている認定スクラムマスター研修を6月14日・15日に受講してきました。みっちり2日間で9時〜18時(30分延長)を使って行います。感想を先に言ってしまうと、受講する前に「なぜScrumなのか?」という、ず…

windowsのgvimが落ちた

vim

滅多なことではgvimは落ちないのですが、ひさびさにスコーンと強制終了をくらったことを思い出しました。 その時はペア作業中にScratchでメモをしている時に落ちたので、「うそー。いやいや、普段はこんなこと起こらないんだよ。」と、なぜかvimを弁護するよ…

SCRUM本に載っていたSECIモデルで暗黙知と形式知について学ぶ

今、SCRUMに取り組んでいます。自分が現在関わっているプロジェクトはSCRUMではありませんが、隣のチームのプロジェクトはSCRUMで進めていたりしていて、社内でもXPよりSCRUMという言葉をよく耳にする気がします。 今日の読書より 「アジャイルソフトウェア…

ミニマムなLinuxに手っ取り早くコンパイル環境を構築する

なにかのソースコードをコンパイルする時は、gccとかmakeとかgmakeなどを必要しますが、他にも依存関係があって連鎖的に要求される場合があります。ミニマムなLinuxではOpenSSLをパッケージ管理システムでインストールしておけば、コンパイルに使う多くのラ…

JSONICを本来の目的ではないことに使う事について考えてみた

JSONICはJavaでJSONのエンコード・デコードを扱う為のライブラリですが、「エンコード・デコード」する為の機能でわざわざライブラリを追加しないといけないなんて面倒くさいなぁ、なんて思う方もいるかもしれませんが、以外とJSON関係機能ではないおまけ機…

Termtterで日本語入力を行うまで(Windows・Mac)

Terminal用のTwitterクライアントであるTermtterを使っています。 日本語周りの設定でてこずったので、忘れないようにメモ。と言っても、随分前の話しなので覚書程度で。 Termtterのインストール rubyをインストール gemをインストール gem install termtter…

Hi

Hi.長いようで早い半年間。この間に親を亡くしたり、引っ越ししたりといろんな事がいっぱいありました。 やっと心に余裕ができてきて活動的なモチベーションが戻ってきましたので、またブログも以前のようにくだらないことからvimのことまで書いていきます。…