VPS

ServersManのCentOS5.5にruby1.8.7とrubygems1.3.7をインストール

VPS

初期設定としてパスワードやSSHの鍵設定・ロケールの設定・ユーザの追加とsudoの設定などを行ったので、次は必要なライブラリ。centos5.5のrpmリポジトリではrubyは1.8.5なので現在の最新版をコンパイルして入れました。 準備 # デフォルトでは入っていない…

VPSをLinodeからServersManに乗り換えた

VPS

VPSをlinodeからServersManに乗り換えました。乗り換えた理由としてLinodeを借りてはいたのですがあまりリソースを活用していませんでした。 Quantactを$9.9で利用していた時はメモリ不足に悩んでいましたが、Linodeでは利用自体が減ったということです。現…

余裕を持たせる必要はどれくらいあるか

vps

VPSサービスとしてLinodeを利用しているのですが、ディスクが33%もアップしました。 契約してから1年経っていないので、どれくらいの頻度で行われているかわからないのですがどこの業者でも、メモリもハードディスクも帯域も確実に基本容量がアップしていっ…

海外VPSのquantactを解約した時のメモ

vps

新しくxenのVPSで契約したlinodeへ移行が完了したので、OpenVZのVPSで契約していたquantactを解約しました。 重複して契約していた期間は1ケ月間でした。 両方とも海外のVPSなので、契約と脱会がうまくできるかというのが一番心配どころではありましたが、意…

quantact(OpenVZ)からlinode(xen)に乗り換えた

vps

今月からquantact(OpenVZ)からlinode(xen)に乗り換えました。 linodeはこちらのエントリーで知って、Referral Codeもきっちり踏ませて頂きました。quantactはメモリ256Mだけど実質は128Mでプロセス関係で困る事が多かったから、前々からxenに乗り換えたいな…

続・VPSでのRails環境

vps

今日も続きを。 Apache mod_pxoxy_balancer mongrel mongrelのプロセス数は2。【アドレス】 http://69.12.216.76/rails_appに対して設定を行いました。。*1 railsアプリと言ってもまだ中身はありません。rails_app = hogehoge rails hogehoge もう少しだけAp…

OpenVZ環境のApacheとMySQLでメモリ節約してやりくりする

先日の続きでメモリが少ないVPS環境でなんとかやりくりする方法を考えました。 OpenVZのメモリ管理 - Guyon Diary各種リソース表示コマンドでメモリ消費が大きいものがApacheとMySQLであることはわかりました。 MySQL編 まずはMySQLのメモリー消費を抑える為…

OpenVZのメモリ管理

vps

【Jetspeed Blog】さん http://blog.jetspeed.jp/2006/07/xenopenvzvmware.html仮想マシンのレビューを見た。 MySQLとApacheは両方ともメモリをたくさん使うという事で、openVZはメモリの管理が大変そう。 実運用するんだったらDBサーバーだけは独立して分け…

quantact.comは安定している?していない?

海外のVPS(quantact.com)を利用しているのですが、安定しているのかしていないのかわからなくなってきました。 「openVZ」の仮想マシンで128Mあるのですが、Apache2とMySQL5がどうしても一緒に起動してくれない。 片方を起動すると片方が起動しない。【Apa…

仮想マシンをStopからStartした時の状態

vps

メモ。 Stopする前のアプリケーションやサービスを起動した状態のまま。

quantact.comのDebian etchにrailsをインストールする

Debian etchにはrubyはインストールされているが、gemsやrails環境はない。 gemsをtarballからインストールしようとしたら、失敗した。No Memory Errorだったかな。 とりあえず、作業前にリストアした。 ラボ的な環境なので、やりたい放題。 debパッケージか…

スナップショットを取る時の前準備

vps

quantact.comでスナップショットを取る時の準備。 仮想マシンをストップさせる スナップショットの作成 スナップショットからリストア どちらも最初に仮想マシンをhaltしておく必要がある。

VPSの状態をコントロールパネルから確認

VPS

quantact.comで契約している海外のVPS($9プラン)の状態を確認と保守をした。 帯域の確認 BandWidth:1/1000以下しか使っていない。 スナップショットをとる ボタンワンクリックでOSバックアップ丸ごと完了 リストアOSの更新確認 Centos 4 Centos 5 Debian 3…

格安海外VPSにドメインを割り当てた

VPS

今日は、今月から使用を開始した海外VPS@月々$9.9にドメインの割り当てをしました。 手順は思ったより簡単でした。 とにかくお金をかけたくないけど、快適環境は譲れんということで、ドメイン取得と レジストリ登録を含めたコントロールパネルがあるところ…

海外VPSサーバーを借りてまずすること

VPS

この間海外の格安VPSサーバーを借りました。まず一番最初にしたことと言えば、SSHの設定です。グローバルアドレスで公開されているサーバーはどこでもそうだと思いますが、不正アクセスがやたら多いのです。もれなく、サービス開始数十分でSSHブルートアタッ…

VPSのOSリストアをやってみた。

VPS

VPSをはじめて使ったのですが*1、管理ツールが充実していますね。他社サービスと細かく比較はしていないのですが(VPSでは当たり前だったりする??)、こんなことができた。 電源のON/OFF/REBOOT OSのインストール リストアポイントの作成・リカバリ 電源の…

海外VPSに挑戦

VPS

前々から気軽に使えるVPSやDDNSを使ったサーバーなどを利用したいなと思ったいたのですが、DDNSのサーバーはセキュリティとかポート設定とかに気をとられて気軽ではないし、VPSはどこもそこそこの価格だったので、なかなか手がだせなかったのですが、海外で…